カテゴリ
全体 お仕事と連絡先 イタリア パリ 食材&料理(in France) レストラン(in France) お菓子&パン(in France) ル・コルドンブルー お酒 食材&料理(in Japan) レストラン(in Japan) お菓子&パン(in Japan) フレンチ・レストラン(in Japan) その他 トゥーロン(Toulon) 南仏 ブルターニュ モナコ(Monaco) ロンドン(London) ベルギー(Belgium) ニューヨーク(New York) ニューカレドニア(New Cal..) Stage(スタージュ) 出発前 Fromage (チーズ) Fromage (チーズ) チーズ プラハ 画像一覧
フォロー中のブログ
コック家の生活 in フ... 北イタリア自然派生活 安く・美味しく@パリ パリから途中帰国してます イタリアで過ごす日々 サンフランシスコ・ワイン... おひとりさまの食卓plus Paris⇔Tokyoソ... KOBE Kitano ... パルマの食と生活 ブルターニュでママになる ブルターニュを旅して♪ ブルターニュ食堂 アモーレなおいしい時間〜ミラノ フランスでの生活、エトセトラ メモ帳
歩くパリ2010-2011
ブルターニュの特集を担当しました歩くパリ 2010-2011 リエット、エスカベージェと色々レシピがあります↓↓ レモン風味のローストチキンとか美味しそう♪ 人気のビストロフレンチ―一流シェフが手ほどきする (別冊家庭画報) 山本直文 フランス料理用語辞典 フランス料理の「なぜ」に答える プロのためのフランス料理の歴史―時代を変えたスーパーシェフと食通の系譜 フランス料理基本の基本―ル・コルドン・ブルーに学ぶ ヨーロッパ伝統の食文化『ナチュラルチーズ』、その深さをご家庭でどうぞ! 裏ミシュラン―ヴェールを剥がれた美食の権威 気になるタイトルです♪この三ツ星は本当に美味しいのか?ってサブタイトルついてます。実際、調査員だった人の書いた本らしいです♪ ブログパーツ
以前の記事
検索
その他のジャンル
タグ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
|
2023年 09月 18日
学校が始まる前に5日間ほどプラハに娘たちと行ってきました。
プラハ、ずーっと行きたかった街だったのですが、とっても素敵な街でした。 大きくない街なので回りやすかったし、治安がいいのが子供との旅行ではいろいろな心配がないのでいいですね。
#
by mais-oui
| 2023-09-18 14:15
| プラハ
|
Comments(2)
2022年 10月 25日
ゴルゴンゾーラ好きだけど、これを全部丸ごと買うお客さんがいる。
この作り手のは美味しいけど、丸ごとって。。。って思うが。これを買う人がいるのである。120ユーロで売ってあげました(笑)
#
by mais-oui
| 2022-10-25 07:12
| チーズ
|
Comments(0)
2022年 09月 21日
ご存知のように、Mont D'Orは9月15日からしか販売できません。
今週はMont D'Orの切り売りもオーダーしてショーケースに並べました。その写真はないけど、 私は以前ブザンソンに住んでいたから、Mont D'Orのフォンデュの食べ方を知ってるけど、ブルターニュの人は知らない人が多い。 今日はBleu de Gexもオーダーして店頭に並べてみた。これ、ラクレットにすると本当に美味しいんですよねぇ。私はこれが大好き💓 先週仕事で言ってたパリは滞在先が5つ星のホテルにクライアントの方の配慮で滞在させていただいんだけど。毎晩、パワーストーンを枕元に置いてくれるんです。そのうちの一つが、ローズクォーツ。 #
by mais-oui
| 2022-09-21 04:29
| チーズ
|
Comments(0)
2022年 09月 09日
CAP Cremier et Fromagerの資格も6月にめでたく合格しまして、7月からBaudという町のチーズセクションの責任者になりました。
チーズ屋での仕事は1年間経験あっても、運良く任されるってラッキーっていう感じですが。毎日学んでいます。チーズのディスプレイから、オーダー、チーズのローテーション、セレクションも自分でやってます。業者を変えられないから、大きな変更はまだまだ先にしかできないと思うけど、 チーズ太りしていた体も、毎晩筋トレをして少しは痩せ(だけど、あと6キロは減らさないと。。)やっと昔の服も少し入るようになり(涙)でも油断は禁物、毎日チーズと過ごしていると、つまみ食いをしてしまうという。。。
#
by mais-oui
| 2022-09-09 03:35
| その他
|
Comments(0)
2022年 04月 19日
気づいたら、2022年4月になってた。目まぐるしい毎日にブログの更新もおろそかに。
もうすぐチーズだけのブログ開設しようと思っています。
去年の9月からCFAの CAP CREMIER FROMAGERのクラスで勉強とスタージュしています。 今年に入ってロリアンのLes Halle MervilleのFromagerie Martineauで研修してます。 チーズが好きなこともあり、割と毎日楽しい。そして、作り方も、学べば学ぶほど深いと思う。 6月の資格試験の日程が発表になり、6月中、試験勉強一色になりそうです。 #
by mais-oui
| 2022-04-19 01:49
| Fromage (チーズ)
|
Comments(14)
|
ファン申請 |
||